チーム設立への想い
昭和50年代から平成初期にかけて、 十和田市のサッカーは、青森県のトップに君臨していました。十和田キッカーズジュニア、三本木中学校、三本木農業高校など、十和田市の選手が中心となり全国大会に出場、または市外校へ進学し、青森山田高校や光星学院(現在の八戸学院光星)の全国大会出場に貢献していました。
しかしながら、近年では4種年代(小学生)において、なかなかトップレベルの成績を残すことが難しくなっているのが現状です。
そこで、十和田市サッカーの良き時代を知る者たちを巻き込み、様々な面からサポートしてもらえるよう人と人とを繋げていけるチー ム作りを目指すものです。
チーム設立への想い
昭和50年代から平成初期にかけて、 十和田市のサッカ ーは、青森県のトップに君臨していました。十和田キッカーズジュニア、三本木中学校、三本木農業高校など、十和田市の選手が中心となり全国大会に出場、または市外校へ進学し、青森山田高校や光星学院(現在の八戸学院光星)の全国大会出場に貢献していました。
しかしながら、近年では4種年代(小学生)において、なかなかトップレベルの成績を残すことが難しくなっているのが現状です。
そこで、十和田市サッカーの良き時代を知る者たちを巻き込み、様々な面からサポートしてもらえるよう人と人とを繋げていけるチー ム作りを目指すものです。
チーム名について
スペイン語で繋がる・繋げるの造語で「レプロ」、イタリア語で未来は 「フトゥーロ」、未来へ繋げるという意味て組み合わせて「レプーロ」としました。
「未来へ繋げる」という意味はもちろんのこと、2種(高校)・3種(中学校)・4種(小学校)の指導者が繋がり(連携)選手を育成すること、そして人と人とが繋がることによってチー ムヘの支援や応援を得たいとの思いも含まれています。
チームの目的
単にサッカーの技術の向上だけを追求するものではなく、クラブチームでのあらゆる活動を通じての人格の形成を図ることを第一主義とします。
特にサッカーはチーム競技であるため、活動の中の人間関係などから、自律性・協調性・自発性などを培うことと、子供たちとの「対話」を大切にしてこれを目的とします。
単にサッカーの技術の向上だけを追求するものではなく、クラブチームでのあらゆる活動を通じての人格の形成を図ることを第一主義とします。
特にサッカーはチーム競技であるため、活動の中の人間関係などから、自律性・協調性・自発性などを培うことと、子供たちとの「対話」を大切にしてこれを目的とします。
チームの目的
チームコンセプト
- 仲間づくり、お互いを尊重しあう
- あいさつ、自分のことは自分でする
- 個人技術を習得させ、選手自身が判断してプレーすることを身に着けさせる
- 目先の勝利より最終的勝利を重視
- 自分に関わる全ての人への感謝の気持ち
- 個々の育成(体の使い方、バランス、コンタクト、柔軟性、けが予防)
- 人間、人格形成のサポート
- 三食食べる(バランスよく体のことを考え)
- 睡眠をとる(規則正しい生活が健康で活発に活動できる源です)
- 勉強をする(賢くなるために)
チームコンセプト
- 仲間づくり、お互いを尊重しあう
- あいさつ、自分のことは自分でする
- 個人技術を習得させ、選手自身が判断してプレーすることを身に着けさせる
- 目先の勝利より最終的勝利を重視
- 自分に関わる全ての人への感謝の気持ち
- 個々の育成(体の使い方、バランス、コンタクト、柔軟性、けが予防)
- 人間、人格形成のサポート
- 三食食べる(バランスよく体のことを考え)
- 睡眠をとる(規則正しい生活が健康で活発に活動できる源です)
- 勉強をする(賢くなるために)
スタッフ紹介
新着情報
交流戦
いわてグルージャ盛岡ジュニア様にお越しいただき交流戦を行いました。 前日のリーグ戦では思わぬ結果だったこともあり、チームを見直す良い機会となりました。 指導者の拘りは、本当にチームのためになっているのか。プロの世界や、育成年代で結果を残した方から言われた言葉。最近、特に感 [...]
コープ杯争奪AOFA第15回青森県U-10サッカー
十和田・三戸地区予選U12地区予選に続き、こちらも初の予選突破。 様々なプレッシャーを感じながらも結果を出した選手たち。決して楽な戦いはなく、まだまだ底上げが必要。が、喜ぶ姿や笑顔を見れるのは最高の気分です。 対戦していただいたチームの皆様、運営していただいた地区の皆様、 [...]
新着情報
交流戦
いわてグルージャ盛岡ジュニア様にお越しいただき交流戦を行いました。 前日のリーグ戦では思わぬ結果だったこともあり、チームを見直す良い機会となりました。 指導者の拘りは、本当にチームのためにな [...]
コープ杯争奪AOFA第15回青森県U-10サッカー
十和田・三戸地区予選U12地区予選に続き、こちらも初の予選突破。 様々なプレッシャーを感じながらも結果を出した選手たち。決して楽な戦いはなく、まだまだ底上げが必要。が、喜ぶ姿や笑顔を見れるの [...]