今週末は各カテゴリーに分かれての活動。
U12 全少予選 ベスト16で敗退。 が、チームに新たな歴史を刻んでくれました。 来年はここを超えましょう! U10 ひろさき絆カップ 10/14,15宿泊 [...]
U9セライオ交流戦
朝からゲーム三昧。 今日はメンバーも入れ替えて、 どんな姿を見せるかも観察。 1ヶ月前までは、ルールもポジションニングも分からない。 そんな子たちが見せたプ [...]
あすなろリーグ3部
「2部昇格」 必ず。絶対。 今シーズンの選手とスタッフの合言葉でした。 最終節の今日。 首位決戦の直接対決で敗れ、惜しくも目標達成ならず。 サポーターとなり [...]
JFA第47回全日本U12サッカー選手権大会青森県大会
この大会での初勝利に、3年の月日を要しました。 先輩達が超えられず、涙を流す姿を見てきたこの2年間。 ようやく初戦を突破することができました。 苦しみながら [...]
タナカ塗装店カップ
U9 2チームが参加させていただきました。 ポジションは全てお任せ。 指示も特になし。 自分たちで考え、 自分たちで決める。 いつもと違う感じだった かもし [...]
U8交流戦
ヴィトリーア南部さんとの交流戦。 久しぶりの交流戦。 相手があってこそ出来ること。 ヴィトリーア南部様、お越しいただき ありがとうございました! 応援に来て [...]
東奥日報社杯争奪AOFA第35回青森県U-11サッカー大会地区予選
ようやく乗り越えました。 内容はともかく。 この壁を乗り越えなければ、 次はない。 サッカーの神様、 ありがとうございます。 対戦していただいたチームの皆様 [...]
第1回tracecup
初めての大会にお招きいただき、参加させていただきました。 キーパーにスポットライトを浴びせた特別ルールの大会。 弟の応援に行ったOBが、GKトレーニングに混 [...]
第19回げんキッズサッカーフェスティバルU-9
午前中は涼しかったものの、午後からはお日様に照らされた中での大会。 まだまだゲーム経験値アップが必要なホワイトチーム。 最後の試合はPK戦。 ゴールに届くか [...]
U8交流戦
この年代のゲームはホントに面白い‼️ ひたすらゴールに向かう。 ひたすらゴールを守る。 上の年代よりも激しいんじゃないかと思う球 [...]
あすなろリーグ3部
あすなろ杯から続いた連戦も最終日。 上手くいかない事も進化の糧に。 それにしてもこの期間、雷に振り回されました。 今日もゴロゴロ⚡ [...]
第46回あすなろ杯少年サッカー大会
またも神様にイタズラされ、 急遽4年生を招集して参加しました。 が、これをポジティブに捉え、次に繋げれればと。 運営や会場準備、審判等で何かとバタバタしてい [...]
時之栖ジュニアフェス
サッカーに集中出来る環境。 サッカーするしかない環境。 とても良い経験となりました。 ここ数日は地元十和田市も猛暑だったこともあり、特別な暑さとは感じません [...]
コープ杯争奪AOFA第14回U10サッカー大会十和田・三戸地区予選
サッカーの神様は、先に進む事を まだ許してくれませんでした。 どこが足りないですか? 何が足りないですか? どこを見られても、何を見られても 神様が助けてく [...]
U10交流戦
FCGrowsさんにお声がけいただき、葛巻町総合運動公園へ。 初めて来ましたが、最高のピッチコンディション。 来週末の地区予選へ向けて様々な噛み合わせと組み [...]
アルセ六戸フットボールフェスタ
U9、U8が2日間参加させていただきました。 昨日は猛暑、今日は雨がザーッと降るなど不安定な天候の中、多くのゲームを経験。 ゴールを奪う。 ゴールを守る。 [...]
ライフキネティックトレーニング
脳みそと体を刺激。 最初は上手く出来なかった子たちも、徐々に上達していきました。 色々な経験をさせ、遺伝子にスイッチを入れる。 保護者でもある功和商事の森俊 [...]
キックオフパーティー
という名の懇親会?飲み会?笑 ようやくチームを支援していただいてる 企業の皆様を繋げることが出来ました。 暴徒化寸前だったスポンサーを 鎮静化させることが出 [...]
出会いと別れ
出会いはDMから。 「日本に帰国する1ヶ月、練習に参加させてもらえませんか」 「もちろん大丈夫ですよ」 この1ヶ月。 すっかり打ち解けてしまった リリ&アド [...]
あすなろリーグ3部
レプーロ対決と首位天王山。 熱い試合が見れました。 熱い応援も見れました。 保護者の皆様も応援ありがとうございました! #繋がる #繋げる #未来へ #人と [...]
週末etc
西小親子レク 講師として、コーチを派遣。 集合写真の皆さんの笑顔が、その成果かと。 西小の関係者の皆さん、ありがとうございました! 青森フットボールフェスタ [...]
デーリー東北新聞社 月刊Dash
デーリー東北新聞社 月刊Dash 地域をつなぐ、スポーツでつなぐ 本日発刊の誌面に載せていただきました。 少しでもチームの存在を知っていただけたら嬉しいです [...]
デーリー東北 月刊Dashの取材を受けました。
運動会週間で、週末はネタが枯渇していたので良いタイミングでした。笑 「どこでうちのチームを知ったんですか?」 「ネットで検索したんです」 予想してたのと違い [...]
U10交流戦
FCGrows様、八戸FC様にお越しいただきました。 多くのゲームをこなし、大いに鍛えてもらいました。 U9青森フットボールフェスタ2023春U9 緊張のせ [...]
AOFA第55回青森県U-12サッカー大会 十和田三戸地区予選
サッカーの神様に少しだけイタズラされました。 そのイタズラに耐え得る力、乗り越える力まではありませんでした。 折れる事なく継続します。 今回の予選に関わって [...]
今週末は各カテゴリーに分かれての活動。
U12 全少予選 ベスト16で敗退。 が、チームに新たな歴史を刻んでくれました。 来年はここを超えましょう! U10 ひろさき絆カップ 10/14,15宿泊 [...]
U9セライオ交流戦
朝からゲーム三昧。 今日はメンバーも入れ替えて、 どんな姿を見せるかも観察。 1ヶ月前までは、ルールもポジションニングも分からない。 そんな子たちが見せたプ [...]
あすなろリーグ3部
「2部昇格」 必ず。絶対。 今シーズンの選手とスタッフの合言葉でした。 最終節の今日。 首位決戦の直接対決で敗れ、惜しくも目標達成ならず。 サポーターとなり [...]
JFA第47回全日本U12サッカー選手権大会青森県大会
この大会での初勝利に、3年の月日を要しました。 先輩達が超えられず、涙を流す姿を見てきたこの2年間。 ようやく初戦を突破することができました。 苦しみながら [...]
タナカ塗装店カップ
U9 2チームが参加させていただきました。 ポジションは全てお任せ。 指示も特になし。 自分たちで考え、 自分たちで決める。 いつもと違う感じだった かもし [...]
U8交流戦
ヴィトリーア南部さんとの交流戦。 久しぶりの交流戦。 相手があってこそ出来ること。 ヴィトリーア南部様、お越しいただき ありがとうございました! 応援に来て [...]
東奥日報社杯争奪AOFA第35回青森県U-11サッカー大会地区予選
ようやく乗り越えました。 内容はともかく。 この壁を乗り越えなければ、 次はない。 サッカーの神様、 ありがとうございます。 対戦していただいたチームの皆様 [...]
第1回tracecup
初めての大会にお招きいただき、参加させていただきました。 キーパーにスポットライトを浴びせた特別ルールの大会。 弟の応援に行ったOBが、GKトレーニングに混 [...]
第19回げんキッズサッカーフェスティバルU-9
午前中は涼しかったものの、午後からはお日様に照らされた中での大会。 まだまだゲーム経験値アップが必要なホワイトチーム。 最後の試合はPK戦。 ゴールに届くか [...]
U8交流戦
この年代のゲームはホントに面白い‼️ ひたすらゴールに向かう。 ひたすらゴールを守る。 上の年代よりも激しいんじゃないかと思う球 [...]