U12 モータースクールカップ
初めて参加させていただきました。 課題が丸見えに。 ごまかしが効かない部分なだけに、ひたすらトレーニングでやるしかない! U8 フットサルフェスタ 試合の度 [...]
2023始動日
自分達のトレーニングスペースは自分達で確保する。 まずは1時間ほどの除雪作業からスタート。 その後は久しぶりに体を動かす気持ち良さを感じながらのトレーニング [...]
1週間前に外で交流戦をしたのが嘘のような猛吹雪の日。
U9は六ヶ所へ。 U11,U12はおいらせへ。 攻守の切り替えの連続。 サッカーだろうがフットサルだろうが必要。 今週もたくさん経験できました。 主催の六ヶ [...]
六ヶ所ジュニアチャレンジカップ
1年生6人で参加しました。 チームに所属しているのは4人ですが、先日トレーニングマッチを行ったカルティカから2人の助っ人を借りて参加しました。 ピッチ内は勿 [...]
野辺地チャレンジリーグ
午前はU8,午後はU9で参加させて頂きました。 もっと出来るんじゃないか。 もっと出来なきゃいけない。 色々と気付かせていただく機会になりました。 対戦して [...]
12/11 U11高森山交流戦
この1週間はひたすら天気予報とにらめっこ。 金曜日の時点では一面の銀世界。当日も雨予報… 土曜日に三農がトレーニングで使うとの情報が入り、もしかしたらやれる [...]
12/10 リベロ八戸交流戦
リベロ八戸さんにお誘いいただき、パムコフィールドへ。 圧倒されるゲームが続く中で、何が出来るか。 全ての面でもっともっとレベルアップが必要。 対戦して頂いた [...]
U9 交流戦
雨がぱらつく中で始まった交流戦。 次第に雪に変わり、最後は雪上サッカーになってしまいました。 日々のトレーニングへの取り組む姿勢が、そのままゲームへ写し出さ [...]
第9回三八五交通旗争奪さわやか少年サッカー大会
初めての参加でした。 普段は陰に隠れて活動しているため、久しぶりにお会いする指導者の方々が数多く。笑 色々とお話しさせていただき、ありがとうございました。 [...]
オールホームタウンサッカー大会
U9で参加させていただきました。 今年も数多くの交流戦にお招きいただき、その後の試合観戦も数多くさせていただきました。 おかげですっかりヴァンラーレの虜にな [...]
レプーロ×カルティカ交流戦
毎週水曜日、こまかいどーむを半面ずつ使用しトレーニングしているクラブ同士で交流戦を実施。 まだまだ荒削りなプレーも目立ちますが、少しずつできる事が増えてきて [...]
U12交流戦
格上の相手だらけ。 取り組んでいた事が垣間見えた時間帯もありました。 が、時間が経つにつれポロポロと綻びが… それでも、選手同士で守備についての議論が活発に [...]
あそびーば
今年に入り、こちらの『あそびーば』からも選手が入ってくるようになりました。 この度、六戸会場スクールを実施するとのことです。 六戸町在住のお知り合いの方がい [...]
八戸中央ライオンズクラブ杯
歴史ある大会に参加させていただきました。 確実に成長している年代。 オッ!と驚くボールコントロールを見せたり。 よく気付いたなぁと思わせるポジションをとった [...]
AOFA青森県民共済キッズサッカーリーグフェスティバル2022inスポカルイン黒石
3年生以下を連れて参加。 久しぶりにゆっくり観させてもらいました。 「えっ?」 「おっ!」 良い意味での驚くプレーがたくさん見れました。 マスクの下でニヤッ [...]
JA八戸組合長杯
今出来る事を精一杯やりきる。 悔し涙が日々のトレーニングに還元されますように。 関係者の皆様、今回もお世話になりました。 ありがとうございます。 応援に来て [...]
今週末
ビーチサッカーやら、交流戦やら、試合観戦やら。 感ずるもの多し。 気づくこと多し。 これで引退の高校3年生、中学3年生。 練習に遊びに来て。 その経験を後輩 [...]
ビーチサッカー
功和商事の森さんにお願いし、気分転換にビーチサッカーを実施しました。 まずは砂の上での動きに慣れるよう体を動かし、ボールコントロール、浮いたボールに合わせる [...]
U8交流戦
フリーズやサッカーしない場面が少なくなり、子供達は楽しみながらトライしていました。 良い経験になったかな? お相手していただいたチームの皆様、ありがとうござ [...]
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会青森県大会
初戦敗退でした。 昨年の記録より一つでも超えようと、ゲームに入りましたが…。 悔しい結果でした。 まだまだやらないと、もっともっとやらないと。 #繋がる # [...]
秘密の特訓
週末から始まる全少予選へ向けて。 少しは成果出るかな? ご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。 #繋がる #繋げる #未来へ #人と人 #内緒 #サ [...]
週末
様々体験しました。 ゲーム、バス移動、etc。 スタッフも多くを経験。 これが一歩になるでしょう。 これを一歩にしましょう。 ありがとうございました。 #繋 [...]
タナカ塗装店カップ
風のないプライフーズスタジアムは初めてかも。 ブルーとホワイトの2チームが出場。 明らかに変化が見られる子たち。 プレーも自己主張も。笑 PK戦も初体験? [...]
U9若葉交流戦
朝方まで降っていた雨も上がり、涼しくてサッカーにはもってこいの天候の中、全10チームで交流戦を行いました。 ここしばらく対外試合がなかったため、徹底して取り [...]
365
先日、新たなスポンサー企業と交渉させていただく機会がありました。 こちらのお店で食事でもということで、初めて入店させていただきました。 365 十和田市東一 [...]
U12 モータースクールカップ
初めて参加させていただきました。 課題が丸見えに。 ごまかしが効かない部分なだけに、ひたすらトレーニングでやるしかない! U8 フットサルフェスタ 試合の度 [...]
2023始動日
自分達のトレーニングスペースは自分達で確保する。 まずは1時間ほどの除雪作業からスタート。 その後は久しぶりに体を動かす気持ち良さを感じながらのトレーニング [...]
1週間前に外で交流戦をしたのが嘘のような猛吹雪の日。
U9は六ヶ所へ。 U11,U12はおいらせへ。 攻守の切り替えの連続。 サッカーだろうがフットサルだろうが必要。 今週もたくさん経験できました。 主催の六ヶ [...]
六ヶ所ジュニアチャレンジカップ
1年生6人で参加しました。 チームに所属しているのは4人ですが、先日トレーニングマッチを行ったカルティカから2人の助っ人を借りて参加しました。 ピッチ内は勿 [...]
野辺地チャレンジリーグ
午前はU8,午後はU9で参加させて頂きました。 もっと出来るんじゃないか。 もっと出来なきゃいけない。 色々と気付かせていただく機会になりました。 対戦して [...]
12/11 U11高森山交流戦
この1週間はひたすら天気予報とにらめっこ。 金曜日の時点では一面の銀世界。当日も雨予報… 土曜日に三農がトレーニングで使うとの情報が入り、もしかしたらやれる [...]
12/10 リベロ八戸交流戦
リベロ八戸さんにお誘いいただき、パムコフィールドへ。 圧倒されるゲームが続く中で、何が出来るか。 全ての面でもっともっとレベルアップが必要。 対戦して頂いた [...]
U9 交流戦
雨がぱらつく中で始まった交流戦。 次第に雪に変わり、最後は雪上サッカーになってしまいました。 日々のトレーニングへの取り組む姿勢が、そのままゲームへ写し出さ [...]
第9回三八五交通旗争奪さわやか少年サッカー大会
初めての参加でした。 普段は陰に隠れて活動しているため、久しぶりにお会いする指導者の方々が数多く。笑 色々とお話しさせていただき、ありがとうございました。 [...]
オールホームタウンサッカー大会
U9で参加させていただきました。 今年も数多くの交流戦にお招きいただき、その後の試合観戦も数多くさせていただきました。 おかげですっかりヴァンラーレの虜にな [...]