Skip to content

☎090-4889-9616   ✉info@repro-towada-fc.com

入団希望はこちらから
  • HOME
  • 新着情報
  • 指導者紹介
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • 体験練習のお申込み
  • HOME
  • 新着情報
  • 指導者紹介
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • 体験練習のお申込み

5/8~5/9 AOFA第53回青森県U-12サッカー大会十和田・三戸地区予選

前 次

5/8~5/9 AOFA第53回青森県U-12サッカー大会十和田・三戸地区予選

shira06272021-05-11T07:38:33+09:0021,05,07|試合情報|

Contact Info

電話番号: 090-4889-9616

メールアドレス: info@repro-towada-fc.com

ウェブサイト: https://repro-towada-fc.com/

最近の投稿

  • U12 モータースクールカップ
  • 2023始動日
  • 1週間前に外で交流戦をしたのが嘘のような猛吹雪の日。
  • 六ヶ所ジュニアチャレンジカップ
  • 野辺地チャレンジリーグ

Instagram

reprotowadafc

2021始動 青森県十和田市拠点のサッカークラブ

reprotowadafc
U12
モータースクールカップ  初めて参加させていただきました。
課題が丸見えに。
ごまかしが効かない部分なだけに、ひたすらトレーニングでやるしかない!  U8
フットサルフェスタ  試合の度に弟くんたちが助っ人に来てくれます。笑
入団お待ちしてますよ😋  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#ひらかドーム
#河西体育センター
#助っ人
#入団待ってるよ
#レブーロ十和田
2023始動日  自分達のトレーニングスペースは自分達で確保する。
まずは1時間ほどの除雪作業からスタート。  その後は久しぶりに体を動かす気持ち良さを感じながらのトレーニング。  今日のトレーニングには、当チームスタッフのご子息で、ベガルタ仙台ユースに所属する櫻田彪仁君も遊びに来てくれました。  トレーニング終了後に、子ども達へ一言アドバイス。
何を言ったかは秘密です。笑  この時期に雪のないピッチでプレー出来るって素晴らしい。  皆様、今年もよろしくお願いします。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#彪仁ありがとう
#予定では
#十和田市出身のGK
#矢板中央卒
#参加予定でした
#レプーロ十和田FC
1週間前に外で交流戦をしたのが嘘のような猛吹雪の日。  U9は六ヶ所へ。
U11,U12はおいらせへ。  攻守の切り替えの連続。
サッカーだろうがフットサルだろうが必要。  今週もたくさん経験できました。  主催の六ヶ所FC様、おいらせFC様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。  そして猛吹雪の中、応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、いつもありがとうございます。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#猛吹雪
#レプーロ十和田
六ヶ所ジュニアチャレンジカップ 1 六ヶ所ジュニアチャレンジカップ  1年生6人で参加しました。
チームに所属しているのは4人ですが、先日トレーニングマッチを行ったカルティカから2人の助っ人を借りて参加しました。  ピッチ内は勿論のこと、ピッチ外でも予想外の出来事が頻発する年代。笑
引率するスタッフの力量が試されてる場面が何度も…
まだまだレベルアップが必要だと痛感しました。  小学校1年生の担任の先生に、改めてリスペクトです!  対戦して頂いたチームの皆様、主催の六ヶ所FC様、ありがとうございました。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#味方へタックル
#背番号へのこだわり
#W杯の影響かも
#レプーロ十和田fc修学旅行⚽️
野辺地チャレンジリーグ 午前はU8,午 野辺地チャレンジリーグ  午前はU8,午後はU9で参加させて頂きました。  もっと出来るんじゃないか。
もっと出来なきゃいけない。  色々と気付かせていただく機会になりました。  対戦していただいたチームの皆様、主催の野辺地SC様、ありがとうございました。  引き続き3月までお世話になります。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#雪多い
#貴重な機会
#レプーロ十和田FC
12/11  U11高森山交流戦  この1週間はひたすら天気予報とにらめっこ。  金曜日の時点では一面の銀世界。当日も雨予報…  土曜日に三農がトレーニングで使うとの情報が入り、もしかしたらやれるかも?  三農サッカー部にお願いし、除雪作業を手伝ってもらい何とかピッチを確保。  無事に今日開催することが出来ました。  先週に比べて暖かく、午前中はサッカー日和。
が、午後になると、凍える寒さとなりました。  この時期に外でサッカーが出来る喜びを、参加されたチームスタッフが声を揃えて言ってました。  寒い中、参加してくれたチームの皆様。
お世話になりました。
ありがとうございました。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#三農サッカー部
#感謝
#かわいい後輩達
#レプーロ十和田FC
12/10  リベロ八戸交流戦  リベロ八戸さんにお誘いいただき、パムコフィールドへ。  圧倒されるゲームが続く中で、何が出来るか。  全ての面でもっともっとレベルアップが必要。  対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#パムコフィールド
#刺激
#レプーロ十和田FC
U9 交流戦 雨がぱらつく中で始まった U9 交流戦  雨がぱらつく中で始まった交流戦。  次第に雪に変わり、最後は雪上サッカーになってしまいました。  日々のトレーニングへの取り組む姿勢が、そのままゲームへ写し出される。  であれば、どうすればいいか。  答えは言わなくても…ね。  FCGrows様
CRAQUES JR様
SCAlma様
上久保SC様
ヴィトリーア南部様
十和田蹴球団様
十和田北園SSS様  寒い中お付き合いいただきありがとうございました。  また、よろしくお願いします。  #繋げる
#繋がる
#未来へ
#人と人
#レプーロ十和田FC
#さすが高森山
#吹雪
第9回三八五交通旗争奪さわやか少年サッカー大会  初めての参加でした。  普段は陰に隠れて活動しているため、久しぶりにお会いする指導者の方々が数多く。笑  色々とお話しさせていただき、ありがとうございました。  結果は3位入賞。  が、準決勝は久しぶりに圧倒された内容での完敗。  それでも試合を捨てることなくチャレンジしていた場面も多く見られました。
それが次に繋がるからね。  主催の三八五交通株式会社様、八戸地区の指導者の皆様、朝早くから1日お世話になりました。  ありがとうございました!  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#新たな繋がり
#憧れた人
#胸スポンサー
#上十コンサル
#レプーロ十和田FC
オールホームタウンサッカー大会  U9で参加させていただきました。  今年も数多くの交流戦にお招きいただき、その後の試合観戦も数多くさせていただきました。
おかげですっかりヴァンラーレの虜になった保護者もいるようです。笑  今年1年お世話になりました。
ありがとうございました!  また、よろしくお願いします!  #繋がる
#繋げる
#未来へ
#人と人
#ヴァンラーレ八戸
#プライフーズスタジアム
#劇的な試合
#サッカーの虜
#レプーロ十和田FC
さらに読み込む... Instagram でフォロー

PARTNER
COMPANY

パートナー企業様

PARTNER COMPANY

ABOUT US

青森県十和田市を拠点として、2021年に誕生したクラブチーム。

4種年代のサッカー技術の育成はもちろん、クラブチームでの活動を通じて人格の形成を図り、未来へ繋げる選手を育成していきます。

MENUS

  • HOME
  • 新着情報
  • 指導者紹介
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • 体験練習のお申込み

CONTACT INFO

Phone: 090-4889-9616  

Email: info@repro-towada-fc.com

© Copyright 2021 - | Repro Towada FC | All Rights Reserved |

ABOUT US

青森県十和田市を拠点として、2021年に誕生したクラブチーム。

4種年代のサッカー技術の育成はもちろん、クラブチームでの活動を通じて人格の形成を図り、未来へ繋げる選手を育成していきます。

CONTACT INFO

Phone: 090-4889-9616  

Email: info@repro-towada-fc.com

© Copyright 2021 - | Repro Towada FC | All Rights Reserved |
Page load link
Go to Top